
ちょっと古いパソコンを 整理していたところ、
アクションゲームツクール製の自作ゲームが出てきました。
アクションゲームツクールといえば、ツクールシリーズにしては
珍しく アクションゲームが標準でツクれるツール。
Multimedia Fusion 2 も使ったことはあるけど
アクツクは リフトの配置や敵配置、壁判定などが
デフォルト機能でできるので アクツクの方が初心者でもやりやすい方
だと思う。しかし・・・
1.音楽がwavかaif。おかげでファイルサイズが大きくなりやすい。
2.長いゲームをツクろうとするほど テストプレーで起動するまでに
すごく時間がかかる。
(自作ゲームの現状:プレーボタンを押してから、カップ麺が作れそうなくらいかかる)
3.メモリーの操作が+-のみ。掛け算はできない。
などの欠点に加え、従来のツクールと比較すると複雑でとっつきにくい。
そのため、ネットを見る限りでは あまり評判は良くなかった。
でも、頑張ればそこそこ遊べるゲームはツクれる。

上は アクツク発売から1年くらいかけてツクった作品。
3年くらい前に ツクったことになるのかな。
前述した2の欠点のせいで力尽きて、未完ではある。
ただ、9割くらいは完成しているんだよ。
今日ちょっとやるつもりだったけれど、一応アクションゲームの
ゲーム部分はできているので 気づいたら1時間くらいやっていた。
キャラ設定もちょっと古いけど
WoMT ~あったか紅茶が飲めるまで~と共通する部分があるし
このまま、蔵に戻すのはどうなんだろう。
ちょっといじって完成にするかもしれません。
- 関連記事
-
- World Moderator Mage ステージ紹介・1
- World Moderator Mage 公開しました
- アクツクゲーを掘り出した!
スポンサーサイト