
どうも、2週間ぶりです。少しの間、ブログが更新されなくなって
その後、新作が公開されるというこのパターンは1ヶ月前にもあったような気が
します。
というわけで、創造のノスタルジアを公開しました。
紅白RPG合戦3にも送ってまいりました。(金山もセットにして)
公開先は こちら になります。過去の日記を振り返ってよく分かるのですが…
制作期間、ちょうど、1ヶ月ですね。
このゲームは
RPGツクール superdante
RPGツクール2
RPGツクール3
の3つで創った内容を1つにまとめたものです。
昔のツクールをやってたのは これを創るためという
伏線を張ってた気分です。
前回の「見ろ! 金が山(ゴミ)のようだ!!」が約10日。
今回の「創造のノスタルジア」が約1ヶ月。
最近は短いスパンでつくる体験が増えています。
短期間でつくるのは個人的には
どこまでつくれるかという戦いでもあります。
私の場合、骨組みをつけてから肉をつけていくタイプなので
とりあえず、全体のイメージをつくってから
イベントを足していくことが多いです。
それゆえにひとまずは遊べるという形ものができあがりやすいかな。
そこに意味を付加していくと。
システム→シナリオでつくってることが
多いのかな。
何の話だったか、脱線した感がありますが
今回はここまでで。
では、またどこかで。
- 関連記事
-
- ノスタルジア、バグ修正
- 創造のノスタルジア 公開!
- 家庭用ゲーム機 ツクールサンプルまとめ